昭和日タンマリンサービス株式会社は石油及び石油化学製品の港湾荷役業、船舶代理店業、通関業を行っています。

2025.6.24 鹿島支店YouTube動画掲載のお知らせ

鹿島支店にてYouTube動画を作成し、掲載いたしました。

2025.6.24 一般不定期航路事業に関する安全情報【2024年度】

2024年度一般不定期航路事業に関する安全情報を掲載いたしました。

・安全情報【2024年度】

2025.5.29 役員人事に関するお知らせ

当社は、2025年5月28日開催の取締役会において別紙の通り内定しましたのでお知らせいたします。なお、本件は2025年6月20日開催の定時取締役会において正式決定する予定です。

・役員人事に関するお知らせ.pdf

2025.4.18 千葉営業所が成田国際空港株式会社より、輸送船5万隻無事故入港荷役達成の感謝状授与

5万隻 無事故入港荷役達成

成田空港で使用する航空燃料を受け入れる、千葉港頭石油ターミナルに入港した輸送船の数が2025年3月30日で累計5万隻を達成したことを記念し、成田国際空港株式会社から運航会社など11社に感謝状が授与されました。

  • 写真(感謝状)

2024.7.15 国土交通省総合政策局、合理的根拠政策立案推進・情報政策本部長より表彰状授与

国土交通省 本部長表彰

多年にわたり港湾調査の趣旨を理解し正確かつ迅速な報告に努め国土交通行政に貢献したとして、京浜営業所が表彰を受けました。

  • 写真(感謝状)

2024.5.29 役員人事に関するお知らせ

当社は、2024年5月29日開催の取締役会において、下記の通り役員人事を内定しましたのでお知らせいたします。
なお、本件は2024年6月21日開催予定の第23回定時株主総会および株主総会終了後の取締役会において正式決定する予定です。

・役員人事に関するお知らせ.pdf

2022.8.29 苫小牧営業所が「無事故継続10000日達成」

無事故継続日数10000日達成

出光興産株式会社北海道製油所において、出光北海道海上輸送協力会の一員として 2022年8月29日を以って、無事故継続10000日を達成し、同製油所長より表彰を受けました。

  • 写真(感謝状)

2022.7.18 鹿島支店が令和4年度「海の日」海事関係功労者大臣表彰受賞

海事関係功労者大臣表彰受賞

多年にわたり港湾調査の趣旨を理解し正確かつ迅速な報告に努め国土交通行政に貢献したとして、鹿島支店が表彰を受けました。

「海の月間」「海の日」
7月1日~7月31日は「海の月間」として、国民各層に「海の日」の意義を幅広く定着させるべく海事思想の普及をはかり、もって海洋国日本の発展に資するための国民運動として、国土交通省が中心となり実施しています。
この行事のひとつとして「海の日」記念式典を行っており、永年にわたる海事関係事業の功労者に対して、国土交通大臣及び各地方整備局長が表彰を行っています。

  • 写真(集合写真)
  • 写真(賞状・盾)

2017. 6. 13 神戸税関長より「AEO通関業者」認定取得

AEO制度とは

貨物のセキュリティ管理と法令遵守(コンプライアンス)の体制が整備された事業者に対し、税関が承認・認定し、税関手続の緩和簡素化策を提供する制度です。2001年9月11日、米国で発生した同時多発テロ以降、国際物流においてはセキュリティの確保と円滑化の両立が不可欠となっています。

このような流れを受けWCO(世界税関機構)において、セキュリティ管理と法令遵守の体制が整備された事業者を税関が認定し、税関手続の簡素化等のベネフィットを与える「AEO(Authorized Economic Operator)制度」の概念を含む国際的な枠組み(「基準の枠組み」)が2005年に採択されました。現在、世界90以上の国・地域において導入されており、我が国も2006年3月に輸出者を対象にAEO制度を導入しました。

民間企業と税関の信頼関係(パートナーシップ)に基づくプログラムであり、参加には事業者による申請が必要となります。

  • 写真「AEO認定証」

2016. 2. 26 「第3らく丸」 代替建造の 「シリウス」 就航

  • 写真「シリウス」
  • 船名
    シリウス
    船種
    汽船
    総トン数
    4.6t
    全長
    9.26m
    定員
    8名

2015. 3. 26 「第5しらさぎ」 代替建造の交通船兼作業船 「おりおん」 就航

  • 写真「オリオン」
  • 船名
    おりおん
    船種
    汽船
    総トン数
    4.8t
    全長
    9.26m
    定員
    13名