採用情報

本社 募集について
- 職種
- 石油タンカー荷役業務
- 仕事内容
- ENEOS株式会社水島製油所B工場の桟橋における石油製品のタンカーへの荷役に伴う作業全般
・桟橋へのタンカー係留作業
・タンカーとの荷役打合せ
・桟橋上での荷役監視(監視室有り)と桟橋設備の安全点検
・タンカー荷役の石油製品の試料採取・運搬作業
また、将来は、船舶代理店などの事務業務を担当することがあります。
※会社が必要と認めた資格については資格取得支援制度
(会社負担)があります。 - 就業場所
- 〒712-8054
岡山県倉敷市潮通2丁目1番地
ENEOS株式会社水島製油所B工場内
「原則転勤はありません」 - 年齢・学歴
- 年齢 : 〜35歳
(長期勤続によるキャリア形成の為)
学歴 : 高卒以上 - 資格・経験
- 経験・知識・技能等 不問
基本的なパソコン操作
(Excel・Wordへの入力程度)
普通自動車運転免許必須(AT限定可)
危険物取扱者(乙種4類)・・・あれば尚可 - 雇用形態・試用期間
- 雇用形態 : 正社員
試用期間 : 3ヶ月
(期間中も労働条件同じ) - 賃金
- 180,000円〜280,000円(定額手当含む)
固定残業は無し
月給制 : 毎月20日締め、25日支給 - その他の手当・
待遇等付記事項 - 扶養手当、通勤手当、退職金制度
(勤続3年以上)
昇給有り(2023年度実績 平均3,990円UP)
賞与年2回(4.45ヶ月分)
業務に必要な資格については資格取得支援制度(会社負担)有
有給休暇は、入社月に応じて即時付与(例 2月入社→2日付与、翌年度4月に15日付与) - 月平均労働日数
- 20.0日
- 就業時間
- 7時45分〜16時15分(休憩時間 60分)
7時45分〜17時45分(休憩時間 60分)原油交替
17時30分〜08時00分(休憩時間 120分)原油交替
「原油担当者は入船都度交替勤務あり」 - 時間外労働時間
- 月平均時間外労働時間 : 20時間
(36協定における特別条項あり)
特別な事情・期間等 : 製品の需給が大幅に増大し、取扱い船舶が増加した場合の業務 - 休日・
休暇等 - 年間休日数 : 124日
週休二日制(会社指定による指定休日制)
有給休暇、育児休暇、慶弔休暇あり
「時間単位での休日の取得の可」 - 加入保険等
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形
- 採用人数
- 1人(欠員補充)
- 選考に関する
特記事項 - 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験、その他
入社日は相談に応じます。
担当 連絡先
本社 総務部 総務課
電話番号 : 086-455-5364
FAX番号 : 086-455-5359

鹿島 募集について【荷役作業】
- 職種
- 石油タンカーへの港湾上での荷役作業
- 仕事内容
- 鹿島石油(株)鹿島製油所構内での石油タンカーへの港湾荷役作業
・休日は充実の124日です。時間単位の取得も可能です。
・私たちは総合エネルギー企業「ENEOS」のグループ会社です。
・石油タンカーへの港湾荷役業務(原則日勤、4勤2休)を募集しています(船員ではなく、港湾上での荷役作業です。初めての方にも時間をかけて丁寧にお教えします。)
・鹿島支店の社員は28名です。20代、30代の若手社員14名が活躍中です。
・将来的に、ご本人の希望や適性に応じて、船舶代理店業、通関業に就いてもらうこともあります。
・会社HP:昭和日タンマリンサービスで検索。 - 就業場所
- 〒314-0102
茨城県神栖市東和田4番地 鹿島石油株式会社鹿島製油所内
「原則転勤はありません」 - 年齢・学歴
- 年齢 : 〜35歳(長期勤続によるキャリア形成の為)
学歴 : 高卒以上 - 資格・経験
- 経験・知識・技能等 不問
基本的なパソコン操作(Excel・Wordへの入力程度)
普通自動車運転免許必須(AT限定可)
危険物取扱者(乙種4類)・・・あれば尚可 - 雇用形態・試用期間
- 雇用形態 : 正社員
試用期間 : 3ヶ月(期間中も労働条件同じ) - 賃金
- 190,030円〜260,540円
固定残業は無し
月給制 : 毎月20日締め、25日支給 - その他の手当・
待遇等付記事項 - 扶養手当、通勤手当、退職金制度(勤続3年以上)
昇給有り(2023年度実績 平均3,990円UP)
賞与年2回(4.45ヶ月分)
業務に必要な資格については資格取得支援制度(会社負担)有
有給休暇は、入社月に応じて即時付与(例 2月入社→2日付与、翌年度4月に15日付与) - 月平均労働日数
- 20.0日
- 就業時間
- 7時45分〜16時15分(休憩時間 60分)
「シフト制(原則日勤、4勤2休み)」 - 時間外労働時間
- 月平均時間外労働時間 : 25時間
(36協定における特別条項あり)
特別な事情・期間等 : 製品の需給が大幅に増大し、取扱い船舶が増加した場合の業務 - 休日・
休暇等 - 年間休日数 : 124日(2024年度)
週休二日制(会社指定による指定休日制)
有給休暇(入社時に付与)、育児・介護休暇、慶弔休暇あり
「時間単位での休日の取得の可」 - 加入保険等
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形
- 採用人数
- 1人
- 選考に関する
特記事項 - 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験、その他
入社日は相談に応じます。
担当 連絡先
鹿島支店 総務課
電話番号 : 0299-96-2810
FAX番号 : 0299-96-2619